忍者ブログ
管理人の周りで起こったささいな出来事。 最近アニメ・STAR DRIVERにハマりました。 カピバラさんは俺のジャスティス。
<< 03   2025/04   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     05 >>
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

行ってきましたー。あー疲れた。

集合場所の体育館にも無事に着けましたヨ。
つか待ち合わせの約束もしてないのに仲の良いメンバーが品川駅で勢揃いしましたヨ。すげー。

各クラス、5チームずつ出場してのトーナメント戦。
チームにはそれぞれそのチーム(クラス)が考えたチーム名があります。
フツーに「りんご」だの「みかん」だの付けてるチームもあれば、「ベル」とか「ジャスミン」とかってキャラクター名を付けるチームもある。
では私のクラスはどんなチーム名をつけたのか?

骨の名前。

な、何だってぇ!!?(汗)(←チーム決めに参加してなかったので初耳)
誰だそんな巫山戯た名前を付けた奴はっ!!
面白いじゃないか!!(笑)
しかも「蝶形骨」とか「舌骨」とか一般的にはかなりマニアックな骨の名前ばかり。。。
そんな私はチーム舌骨でした(笑)。
他には「鎖骨」とか「尾てい骨」とかまぁそこそこ有名な骨(爆)。
最後のチームは…………「恥骨」。
だ、誰だぁ!!!!そんな骨チーム名にした奴はっ!!!!!!!!!!!(汗)
先生とか係りの人がチーム呼ぶ時にエラい苦笑いしとりましたヨ。
あーもぅこのクラスのバカさ加減が大好きだー。

で。
ぶっちゃけ1回戦敗退だろーなー…と思っていたチーム舌骨。ですが1回目勝ちー2回目勝ちーちーちー…。
いつの間にか決勝進出してたチーム舌骨。

1年生の期待(&担任の猛烈な応援)を一身に受けるチーム舌骨。
予想外の決勝進出に「テスト以上に緊張する~;」とチーム舌骨。
2年生のプレッシャーに震えるチーム舌骨。
そこで1年生から沸き上がる「舌骨コール」(「舌骨!舌骨!!」)。
その応援に後押しされるように奮戦するチーム舌骨。

自分で書いておいて何だが、何つー文章だ。
(そして今心こ底から自分のチーム名が「恥骨」でなくて良かったと思っている)

んでもってあれよあれよのウチに勝っちゃってましたー。
わーいvv
こーゆー大会で自分のチームが優勝するとかって経験した事なかったので嬉しいですv
しかも豪華賞品つきvv
…何だかよく解らないブランドの化粧品貰いました(汗)。
いや、有名なブランドだと思うのですが…如何せんその手の知識が乏しいもので;;
化粧とかしないので全部母親にあげちゃいましたv
私は袋だけ貰えればそれで良いv(小さい白黒モノトーンの紙袋v)

そんでもってトロフィーと賞状も頂きました~。
クラスの教室に飾るそうです~。
ちなみに賞状にはデカデカと「舌骨殿」と書かれておりました。

今、心の底から自分のチーム名が「恥骨」でなくて良かったと思っております!!!!

ちなみに…舌骨と言うのは頭蓋骨の下にあって開閉口に必要な筋肉が着いてる骨です。
蝶形骨とは頭蓋骨の1種で外側からは見えない、蝶の形に似た骨です。

拍手お返事~☆
PR
今日は専門の「社会人入試」だったので学生スタッフとしてお手伝いに行ってきましたー。
…スーツ着て(死ねる)。

私は受験が終わった方の白衣の採寸を友人と一緒にやってたのですが…何か皆さん体が細いけど身長高いからドンドン白衣のサイズがデカくなって行って申し訳なかったです;;
…ウチの白衣の基準は膝がすっぽり隠れるまでなので、そこまでないと一つ上にサイズに。。。
ふ、普段Sサイズをお召しになってる方にLLサイズで申し込んで貰っちゃったヨー!!(汗)
しかもコレがちょいちょいあるから笑えない。

ちなみに今日のお昼のお弁当は当たり日だったらしく滅茶苦茶美味でした!!
焼き肉弁当だってvおこわウマーvv
(※こーゆー日の学校のお弁当は当たりハズレが激しいらしく噂だとサンドウィッチ3つだけって事もあったらしい)

サッカリンさんからバトンが届きました!!(嬉)
午後からのったり学校行ってきて試験の合否を見に行きました。

全部受かってたYO!(嬉)

…ぶっちゃけ実技試験も再試験があるって聞いてちょっと覚悟してたのですがネー。
と、言うか。
結果発表が各教科ごとに廊下の掲示板に張り出されるので中々結果を見に行けなくて生殺し状態でした;
いっぺんに全員が行くと見れないので廊下側の列から順番に…。

Q.フレアさんの席は?

A.6列中廊下から4列目ですv

生殺し。
お願い半蔵さん。早く介錯して(←ソレばっか)。
まぁ…友人と比べたらまだマシですが(友人は6列目vv)。

んでもって合否&自分の目が信じられなくて3~4回結果を確認しちゃいました(爆)。
…だって本当に実技試験が合格なのが信じられなかったンだもん。。。
あと万が一見落としてたりとかしてたら大変なのでネ。
再試の手続きしないと留年決定ですからネ。念には念を。。。

さぁーて…。
これから10月まで完全にフリーですvv
何して遊ぼうかなぁ~vv(←わぁ)
衝撃の告白。
「今週の金曜日のテストの日程が変わります」
ぎゃわーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
ヤメテーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
フレアです(唐突に冷静になってみる)。

今週の金曜から暫くテスト期間になるわけですが…土壇場で日程変更ときやがった(泣)。
いや、もうこれが「生理学」とか「生物」とかなら全然問題は無いのですが…
解剖系なんだよネ…日程が…。

金曜日に口腔解剖のテストが移動してきました。
ので普通の(普通のって…)解剖を口腔解剖の時間に移動させようとしてるらしいです。
つまり交換。
ただ…。この2教科は大学の先生が学校に教えに来てるのでほいほい予定を変える訳には
行かないのです。…とりあえずまだ口腔解剖の先生とは連絡付いてないそうなんですが。。。

もし口腔解剖の先生が×って言ったら金曜日は3教科テストがある事になるわけですvv
…。
えーつまり…。

「解剖」「歯牙解剖」「口腔解剖」

って言う解剖系教科のトリプルパンチを喰らうワケです。
こ、殺す気かっ!!!
1教科の範囲がやたらと広い上、ほとんど初めて聞く用語ばかりで脳みそのキャパシティが(爆)。
合格ラインは60点。
ぷっひゃ~(←壊)。

とりあえず解剖との交換が成立する事を祈る(口腔解剖の移動は決定済)。
ちなみに「解剖」は全身の解剖学で「歯牙解剖」は歯の解剖学。
「口腔解剖」は口の周り(頚の辺りまで)の詳しい解剖学。
…面倒臭い(爆)。
…のお手伝いをしてきました。フレアです。
ウチの学校は体験入学を希望した生徒がスタッフとしてお手伝いするのです。
私は今日初めてスタッフやったのですが…滅茶苦茶疲れましたネ;;

肉体的にも疲れましたし…せ、精神的にも結構キました。
見学に来た子との会話が成り立ちません(汗)。
な、何だこの気まずい雰囲気!!だ、誰か助けて下さい!(爆)

先生に助けてもらいまーした。

凹む。
次の当番は8月20日…だった気がする。はぁ…頑張るか。

猛烈にぐったりしてるのでもう寝ます。お休みなさい。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カピバラさん時計
プロフィール
HN:
太陽フレア
HP:
性別:
女性
職業:
歯科関係。
趣味:
ゲーム。読書。お絵かき。
自己紹介:
昼寝大好き管理人。
ゲーム、漫画、インターネットがあれば生きていけるダメ人間(笑)。
ブログ内検索
バーコード
Copyright ©  まったりお気楽人生♪ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]